大会要項
開催日 2022年11月27日(日)※雨天決行
主催 伊賀上野シティマラソン実行委員会
種目
種目 参加資格 参加料 定員
ハーフマラソン 高校生以上 4,000円 1,000名
クォーターマラソン 高校生以上 3,500円 1,000名
ジョギング(約2.7km) 小学生以上 小・中学生 1,000円
一般 1,500円
小・中学生 250名
一般 250名

※ジョギング:小学生1-3年生は保護者同伴で出場すること
*ジョギングは記録測定なし

集合時間・スタート時間・制限時間
種目 集合時間・場所 スタート時間 制限時間
ハーフマラソン 午前9時10分
ハイトピア伊賀前駐車場
午前9時30分 140分以内
クォーターマラソン 午前9時30分
ハイトピア伊賀前駐車場
午前9時50分 70分以内
ジョギング 午前9時25分
旧伊賀市役所庁舎前駐車場
午前9時50分 30分以内

※スタート時間に遅れた場合は失格となります。
※途中からレースに参加することはできません。

コース ハイトピア伊賀周辺〜市内
競技方法 ・計測チップ方式により計時する
・レース以外はマスクを着用すること
・大会当日、体調不良の場合は出場を見合わせること
・参加選手の各自の責任において、健康診断を受診すること
・大会運営上、時間規則を行う。時間内に通過できない選手は、速やかに競技を中止し、役員の指示に従い収容車に乗ること
ハーフ:6.3km 50分  / 12.3km 100分  / 17.7km 120分  
クォーター:7.1km 50分
申込方法 ①RUNNETインターネット申込
申込期間:2022年7月26日(火)〜9月30日(金)

②専用振替払込用紙
申込期間:2022年7月26日(火)〜9月16日(金)
<申込先>
・最寄りのゆうちょ銀行または郵便局窓口
ゆうちょ銀行または郵便局窓口で、専用振替払込用紙にてエントリーと支払いが同時にできます。

・実行員会事務局
専用振替払込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて直接事務局までご持参ください。

伊賀上野シティマラソン実行委員会
〒518-8501
三重県伊賀市四十九町3184
伊賀市役所4階(伊賀市企画振興部スポーツ振興課内)
TEL:0595-22-9635
(受付:平日8時30分〜17時15分(土日祝日除く))

表彰 各部門 男女1〜3位(ジョギングを除く)
完走証 WEB完走証 ダウンロード(ジョギングを除く)
お問い合わせ ●大会に関する問い合わせ
伊賀上野シティマラソン実行委員会
〒518-8501
三重県伊賀市四十九町3184
伊賀市役所4階(伊賀市企画振興部スポーツ振興課内)
TEL:0595-22-9635 FAX:0595-22-9694
(受付:平日8時30分〜17時15分(土日祝日除く))

●申込に関すること
伊賀上野シティマラソンエントリーセンター
〒675-1317
兵庫県小野市浄谷町2923-2
アスリートビル(株式会社チョッパー内)
TEL:0794-70-8200
(受付:平日9時00分〜17時00分(土日祝日除く))

特記事項
  • ハーフマラソンの募集定員は先着1,000名、クォータマラソンの募集定員は先着1,000名とさせていただきます。
    定員を超えた場合は参加費から返金手数料を差し引いた金額を返金します。
  • 小学生3年生以下は、保護者同伴で来場してください。
  • 主催者において、マラソン保険に加入します。
  • 競技中の事故については、応急処置のみ主催者側で行い、その後の責任は一切負いません。
  • ナンバーカード 、計測用チップ等は、大会約2週間位前に郵送します。
  • 主催者が、荒天等(警報発令)でやむなく中止を決定した場合は、参加賞を発送しますが、参加料は返金しません。
  • 10月1日時点またはそれ以降に、三重県に「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点処置」が発令されたとき、また、三重県から発表された指針等において、イベント等の開催がふさわしくないと思われるときは、大会を中止します。
    その場合、参加賞は発送しますが、参加料は返金しません。
  • 大会開催中は、現場の警察官および係員の指示に従って走行してください。
  • 貴重品は各自で管理してください。盗難・紛失等については、主催者側では一切責任を負いません。
  • 給水所はハーフマラソンに3箇所、クォーターマラソンに1箇所設置します。なお、給水所にはトイレを設置します。
  • 駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
  • 男女ともレース前の更衣所はありません。レース後の更衣所は、男子は上野西小学校体育館、女子は上野西小学校多目的室をご利用ください。
  • 手荷物は、男子は上野西小学校体育館、女子は上野西小学校多目的室をご利用ください。